2006年11月04日
初心の頃は。。
今、資格を持っていない学生さんがバイトで来ています。
二週間か三週間になるかなぁ。
その子を見てると
自分が学生だった頃を思い出します。
私も分からない事が多くて、どうしたらいいのか勝手に動いてもだめだけど
積極的にしなくちゃだめだし。。
でもでしゃばる事もダメだし。
その子の心情がよくわかる。
でもマタマタ色んな事をいう人もいるんです。
覚える気がない トカ
あの子はもっと言わなわからんわ トカ。
他色々。。
もちろん陰でね。
みんな、長く勤めてる人ばかりだから
出遅れたり
少し違う行動をしたりすると
目につくんです。
それもわかるけど。
でも私は、少し厳しいような気がします。
学生だし、今のバイトは勉強中の事をしていて
だからといって
分からない事もたくさんで。
私にはわかるんです。
戸惑う事もあるはず。
忙しい中、たくさんの事を言われても
頭で整理する事が難しい。
なんていえばよいのか分からないけど
技術面は
勉強をして基礎や知識をたくさんいれても
体は中々思うように動かないし、できない。
体は後から経験を重ねる事で
身につき
自然にできるようになる。
口でいわれても
いわれたようにすぐにはできない。
すぐにできたら
資格やいらないよ!
誰でもなれるよ!
みんなは、初めから
何でもできたの?
初めから
先輩達がわかるように
積極的でやる気がでてたの?
私の人に対してのテンポが甘いのかもしれないけど
私はそぅ思います。
二週間か三週間になるかなぁ。
その子を見てると
自分が学生だった頃を思い出します。
私も分からない事が多くて、どうしたらいいのか勝手に動いてもだめだけど
積極的にしなくちゃだめだし。。
でもでしゃばる事もダメだし。
その子の心情がよくわかる。
でもマタマタ色んな事をいう人もいるんです。
覚える気がない トカ
あの子はもっと言わなわからんわ トカ。
他色々。。
もちろん陰でね。
みんな、長く勤めてる人ばかりだから
出遅れたり
少し違う行動をしたりすると
目につくんです。
それもわかるけど。
でも私は、少し厳しいような気がします。
学生だし、今のバイトは勉強中の事をしていて
だからといって
分からない事もたくさんで。
私にはわかるんです。
戸惑う事もあるはず。
忙しい中、たくさんの事を言われても
頭で整理する事が難しい。
なんていえばよいのか分からないけど
技術面は
勉強をして基礎や知識をたくさんいれても
体は中々思うように動かないし、できない。
体は後から経験を重ねる事で
身につき
自然にできるようになる。
口でいわれても
いわれたようにすぐにはできない。
すぐにできたら
資格やいらないよ!
誰でもなれるよ!
みんなは、初めから
何でもできたの?
初めから
先輩達がわかるように
積極的でやる気がでてたの?
私の人に対してのテンポが甘いのかもしれないけど
私はそぅ思います。
Posted by ぷー at 01:51│Comments(4)
この記事へのコメント
ぷーさんの今の気持ちを忘れないで 後輩できたら 今度はぷーさんが職場の雰囲気を変えて 尊敬できる上司を目指してみたら。
わからん奴は人の気持ちなんて一生わからんのさ。
きっと、ぷーさんは素敵な人になれるね(^^)
わからん奴は人の気持ちなんて一生わからんのさ。
きっと、ぷーさんは素敵な人になれるね(^^)
Posted by 郁美 at 2006年11月04日 19:00
郁美さん、ありがとう☆
その気持ち、本当に大事だよね。
みんな、きっとそぅなんだろうけど
先輩みたいになりたくないって思ってきた人もいるんだろうけど
段々自分の初心の頃の気持ちって忘れるんだよね。
私は自分の意思ばかり押し付ける人間にはなりたくない。
後輩だろうが
考えを聞いてあげて悩みを聞いてあげてでも、しっかり教えて。。そんな人間になりたいです。
その気持ち、本当に大事だよね。
みんな、きっとそぅなんだろうけど
先輩みたいになりたくないって思ってきた人もいるんだろうけど
段々自分の初心の頃の気持ちって忘れるんだよね。
私は自分の意思ばかり押し付ける人間にはなりたくない。
後輩だろうが
考えを聞いてあげて悩みを聞いてあげてでも、しっかり教えて。。そんな人間になりたいです。
Posted by ぷー at 2006年11月04日 19:30
プ-さんみたいな先輩ばかりだと職場も美しく行くのにね。わたしも10人十色で人それどれ覚え方も違うし物のとらえかたも違うと思うので、なるべくならその人にあつた話し方をするように心掛けてます。と・・偉そうに行ってるわりには失敗も多いですけどね、その時はすかさず一回りも年下の社長の息子に注意される始末です。相手の立場になって自分だったらあの時どうしただろうと思って話を聞いてあげて下さい。もう少しは和歌山慣れましたか?私でお役にたてる事がありましたらいつでもどうぞ使ってやって下さいまし。
Posted by koume at 2006年11月05日 00:16
koumeサンありがとうございます♪
和歌山はマダマダです。道がよく分からないし迷う事ばかりで。休日は日々の疲れをとるだけだし
仕事と家の往復の毎日だから。
和歌山弁にまだ少し慣れてないかも。です!きつく聞こえる事がありショックを受ける事もm(__)m
だから仕事でショックを受ける事も多いのかも。色々教えて下さいね。お願いします☆
和歌山はマダマダです。道がよく分からないし迷う事ばかりで。休日は日々の疲れをとるだけだし
仕事と家の往復の毎日だから。
和歌山弁にまだ少し慣れてないかも。です!きつく聞こえる事がありショックを受ける事もm(__)m
だから仕事でショックを受ける事も多いのかも。色々教えて下さいね。お願いします☆
Posted by ぷー at 2006年11月05日 07:08